お陰様で宇都宮を地元に45年

栃木県 特定技能外国人材 登録状況

2023.05.13

外国人材紹介(国際事業部)

2023.05.13 | 外国人材紹介(国際事業部)

 

出入国在留管理庁から2022年12月時点の特定技能外国人の登録人数統計が公開されました。

栃木県は技能実習と同様に特定技能でも、他県と比較して受け入れが進んでいないように見えます。 産業構造や人口の差は在れど、お隣の茨城県と比較して3分の1、群馬県の3分の2程度の登録人数に留まっております。 外国人材にとって重要なのは所得額ではなく、最終的には生活にかかる費用(住居・光熱費・食費)を差し引いた“手取り金額”と考えれば、住居や食費等が安く生活しやすい栃木県に就職する外国人材が増えてもいいはずなのですが・・。 まだまだ、求人数、発信量が少ないのかもしれません。

 人材不足に悩む栃木県内の企業様に安心・安全に外国人材を雇用いただける様、また、外国人材の皆様にも栃木県で働きたいと思っていただけるよう、積極的に優良な外国人材の確保・誘致に努めてまいります。

 

  ARTICLE  

2025.04.03

お花見

READ MORE

2025.03.17

インドネシア技能実習生(自動車整備)配属となりました

READ MORE

2025.03.06

ひなまつり

READ MORE

2025.02.20

インドネシア技能実習生(建築大工)の採用面接を実施しました。

READ MORE

2025.02.08

トレモンテ一条陽明館別邸プレオープン特別内覧会

READ MORE

2025.01.23

訪問介護の人材確保へ。ミャンマー 特定技能(介護)の採用面接を実施しました。

READ MORE

2025.01.17

『ミヤマ通信 2025 新春号』発刊いたしました‼

READ MORE

2025.01.02

あけましておめでとうございます

READ MORE

▲ TOP